監査役向け、内部監査向け各種情報を公開中!     CIA試験対策公開中!

約束手形・手形の裏書・割引の仕訳を解説!【簿記3級】

約束手形とは

約束手形とは、「約束した金額を、約束した人に、約束した日に支払う」事を記載した文書です。

約束手形は、現金、小切手、振込等の支払手段の一つです。文書を授受するという点では、小切手と同じですが、「約束した日」というのが異なります。

約束手形では、代金を支払する(手形を発行する)人を振出人といい、発行した手形で代金を回収した人を受取人とよびます。また、支払を約束した日を支払期日と呼びます。

受取人は、その文書を振出人に見せれば代金を支払期日に支払ってもらえるという権利(資産)を受取る事となります。逆に振出人は、支払義務(負債)が発生する事となります。

例えば下図の約束手形で受取人、振出人の仕訳を行ってみると、

(出所:手形・小切手の振出 – 全国銀行協会 PDF文書)

 

受取人のゴリラ木材では     受取手形/売上 10百万円

振出人であるキツツキ工務店では 仕入/支払手形 10百万円

となります。

受取人は、支払期日前に受け取った手形を銀行に渡し、取立(代金回収)を依頼します。支払期日が到来すると、振出人の口座から預金が引落され、受取人の口座に入金されます。

受取人は預金が増加、手形により所有していた権利(債権)が消滅します。一方、振出人は預金が減少、手形を発行により負っていた支払義務が消滅します。これを反映して次の仕訳を行います。

 

受取人のゴリラ木材では     預金/受取手形 10百万円

振出人であるキツツキ工務店では 支払手形/預金 10百万円

 

手形の裏書譲渡

受取った手形は裏書(手形の裏面に記名捺印する)、支払先に渡すことによって自社の支払いにあてることもできます。

ゴリラ木材がビーバー機械工業から機械を購入(機械代金は10百万円)し支払にキツツキ商会から受取っていた手形を裏書譲渡したと仮定した場合、ゴリラ木材は受け取った手形をビーバー商会に渡したので、受取手形(資産)は減少、機械(資産)の増加の仕訳を行います。

裏書人:ゴリラ木材  機械/受取手形 10百万円

 (出所:手形・小切手の振出 – 全国銀行協会 PDF文書)

 

被裏書人:ビーバー機械工業     

一方、ビーバー機械工業では、機械を売上、その代金を手形で回収したのですから、受取手形(資産)は増加、売上(収益)も増加、よって 受取手形/売上 10百万円 となります。

なお、振出人は手形金額にみあう資金を支払期日に用意しておくだけで、この手形の裏書による仕訳は必要ありません。

 

手形の割引

更に、手形を銀行に買い取ってもらう事も可能です。銀行は、手形割引日から支払期日までの利息を計算し、この利息を手形金額から差引いた金額を割引依頼人の口座に入金します。

支払期日がくると銀行は振出人の口座から手形金額満額を引落します。利息部分が銀行の利益となります。

 

ゴリラ木材が受取った手形10百万円を銀行で割引いた場合(利率を年1%、満期日までの日数を50日と仮定)、10百万X1%X50/365=13,698の利息を差引かれた9,986,302がゴリラ木材の口座に入金されます。ゴリラ木材は受取手形を銀行に渡すので受取手形(資産)の減少、預金(資産)の増加、支払利息部分が差引かれるので費用の増加を仕訳します。

預金   9,986,302 / 受取手形 10,000,000

手形売却損 13,698 /  (👈や手形売却損:利息相当部分の勘定名称)

なお、手形の裏書譲渡同様、振出人は手形金額にみあう資金を支払期日に用意しておくだけですので、受取人のこの手形の割引による仕訳は必要ありません。

(竹中 祥覚)