- 2月 8, 2021
- 2月 17, 2021
経営に資する内部監査をめざして「効果的な監査報告書の作成」セミナー
▶みなさんの監査報告書は、わかりやすく説得力がありますか? ▶経営に価値のある指摘や改善提案を提示できていますか? ↓ お申込みはこちらから ↓ ※受講のお申込みが予定定員に達した時点で、受付を終了いたし […]
▶みなさんの監査報告書は、わかりやすく説得力がありますか? ▶経営に価値のある指摘や改善提案を提示できていますか? ↓ お申込みはこちらから ↓ ※受講のお申込みが予定定員に達した時点で、受付を終了いたし […]
海外監査は、準備が重要です! 効果的な海外監査を実施するためには、様々な情報に基づいた適切な準備と判断が必要となります。 このセミナーでは、リスクアプローチによる海外子会社監査計画の作成方法・監査実施に向けての留意点の把握等、海外監査の準備に関するノ […]
新型コロナウィルスの影響で、往査が困難な状況下での海外監査のあり方を考える 好評のオンラインセミナーの動画を引き続き2月も配信します! 海外監査におけるリモート監査活用のポイントは? 激増する海外子会社の不正リスクへの対応 海外子会社・関連会社を対象 […]
好評のオンラインセミナーの動画を引き続き2月も配信します! 海外監査で重視すべき課題は? 海外監査における留意点をピックアップするためのチェックシートを紹介! 海外子会社・関連会社を対象とした監査を検討されておられる監査役、内部監査部門の方々にお勧め […]
※講師(一般社団法人 国際コンピュータ利用監査教育協会、三恵ビジネスコンサルティング株式会社)ご承諾のもと、一般公開しております。 人気オンライン・セミナーを無料公開! 第2弾 データを活用して、不正の兆候をデータで読み取る! その具体的な方法は? […]
※講師(一般社団法人 国際コンピュータ利用監査教育協会、三恵ビジネスコンサルティング株式会社)ご承諾のもと、一般公開しております。 人気オンライン・セミナーを無料公開! 以下のような疑問に講師がわかりやすく解説 往査や直接的な質問を控え […]
会社業務においては、様々な組織メンバーや立場の違う方との対人関係・コミュニケーションをうまく構築することが重要であることに異論はないと思います。 自分の業務を進めている中で、 「そんな意図ではなかったのに、、、」「誤解されてしまったなぁ、、、」といっ […]
厚労省が提供するテレワーク制度に関する情報 成り行きでテレワークをスタートしたものの、 「今の運用でOK?」 「どんなことを決めておくべき?」 「留意事項は?」 といった疑問・悩みを感じている経営者やテレワーク推進担当者もおられると思います。 こうい […]
WEB取締役会は会社法で容認されている! 会社法上、取締役会に出席する各取締役が他の取締役と相互に十分な会議(適時的確な意見表明)ができる仕組みになっていれば、開催場所で「一堂に会する」(全出席者が物理的に存する)ことが求められているものではありませ […]
最近、法人向けインターネット・バンキングにおける、不正送金の不祥事・被害発生が報じられています。自社(グループ)でも十分な対策ができているか、確認しておくことが大切です。ここでは、監査人として知っておくべき不正送金対策について解説します。 ネット・バ […]