監査役向け、内部監査向け各種情報を公開中!     CIA試験対策公開中!

【CIA試験合格者インタビュー:Sさん】

【合格者のプロフィール】
 Sさん
 ・金融機関の内部監査部所属
 ・内部監査の業務歴:10年以上(システム監査担当)
 ・2022年3月にCIA試験合格

 

合格されるまでの経緯(学習時間等)を教えください
▶合格までの約1年費やしました。
<2021年>
3月:受験勉強開始
6月:パート1受験 ⇒ 合格
9月:パート2受験 ⇒ 不合格
10月~ パート2とパート3を同時並行で勉強
<2022年>
3月:パート2とパート3受験 ⇒ 合格

  ▶試験前は、平日2時間、週末には8時間ぐらい勉強しました。

 

受験勉強で利用された教材・ツールを教えください

▶「テキスト・MC問題」(株式会社 アビタス)

▶「CIA試験対策Webアプリ」(株式会社iBridge Japan)

 

「CIA試験対策Webアプリ」についてコメントいただけますか

パート2が不合格となり途方に暮れていた時に「CIA試験対策Webアプリ」を知り、利用しました。
主にパート2受験対策に活用しました。パート1の復習にも使いましたが、それも良かったです。

▶書籍の問題集の場合、単純に解答を覚えてしまうことがあります。問題演習を繰り返すうちに記憶している選択肢を安易に選択してしまう状態になることがあります。これを補う感じで「CIA試験対策Webアプリ」を使っていました。

スマホで問題演習できるので、通勤時間や隙間時間を活用して、理解が促進されました。

▶間違えた問題はお気に入りに登録して、繰り返し解き、他の選択肢がなぜ正解ではないのかを答えられて初めて正解扱いにしていました。

 

合格に向けて重要だと思われる点を教えください

▶パート1、パート 2は、赤本(「専門職的実施の国際フレームワーク(IPPF)」)などの精読も役に立つと思います。

▶各基準で何が求められていて、こんな時にどうすべきかをイメージできるまで理解することが大切だと思いました。

▶パート2は一度不合格になりました。パート1があっさり受かってしまったため、同じ深度で勉強しましたが、パート2はシラバスにもある通り、熟達した理解も求められる領域なので、しっかり単元ごとに理解しないといけないと思いました。ここは自身の反省点でもあります。

▶パート3について、私はCISA資格を保有しており、普段システム監査に従事しているため情報システム関連の問題については苦になりませんでした。会計関連分野を中心に勉強しました。「CIA試験対策Webアプリ」の問題でも十分対応できるレベルが出題されていましたので繰り返し解くと良いと思います。

 


Sさん、CIA試験合格おめでとうございます
さぁ、次の合格者は・・・、そぅ あなたです!

通勤時間・スキマ時間にスマホで学習できる! ゆったりPC画面にも対応!