【合格者のプロフィール】
E.Sさん
・所属:某食品メーカー内部監査部門に所属
・内部監査業務歴: 内部監査関連業務に5年従事
・2025年10月にCIA試験合格
合格されるまでの所要時間(学習時間等)を教えください
▶各パート合格までに要した学習期間・学習時間
part1 2024年11月 合格
part2 2025年5月 不合格 2025年7月 合格
part3 2025年10月 合格
・パート毎に合格までに要した学習期間
約16ヶ月(全パート)
・週あたりのCIA受験対策学習時間
4時間/週
受験勉強で利用された教材・ツール、利用方法等を教えください
CIA対策アプリとA受験機関通信
「CIA試験対策Webアプリ」等についてコメントいただけますか
基礎、応用、模試と分かれていて、使いやすかったです。
また、回答後、〇×がすぐにわかるのも良かったです。
特に試験前は模擬試験を何度も繰り返しました。
合格に向けて重要だと思われる点、これから受験される方に向けてのコメントをお願いします
・おすすめの学習方法
CIA対策アプリや他社教材と併用し、IPPFや新グローバル基準を読み込みました。
・これから受験される方へのアドバイス、留意点 等
新シラバスでの受検は、あまり情報のない中で不安ではありましたが、
基礎となる新グローバル基準を読み込み、アプリで力を試すことを
繰り返していただければと思います。
頑張ってください。
E.Sさん、CIA試験合格おめでとうございます
さぁ、次の合格者は・・・、そぅ あなたです!
通勤時間・スキマ時間にスマホで学習できる! ゆったりPC画面にも対応!