【合格者のプロフィール】
Cさん
・所属:某企業の内部監査部門に所属
・内部監査業務歴:内部監査関連業務に約2年従事
・2025年7月にCIA試験合格
合格されるまでの所要時間(学習時間等)を教えください
▶各パート合格までに要した学習期間・学習時間
■CIA試験受験履歴
・Part 1から順に2,3と受けました。各パート1回ずつ失敗しました。
Part1に合格し、Part2を失敗した段階でアプリの利用を開始しました。
・パート毎に合格までに要した学習期間 : 約2か月
・1週間で平均20時間、平日2時間、休日5時間
受験勉強で利用された教材・ツール、利用方法等を教えください
・市販されている利用教材とIPPFで必要とされる内容を理解。
・IIAで発行している過去問題集で問題の形式を理解。
・アプリの反復で理解を深めるとともに弱点を把握
「CIA試験対策Webアプリ」等についてコメントいただけますか
・例題に多く触れれる、ランダムでの学習、実際に100台模擬試験
新しい問題が追加される
合格に向けて重要だと思われる点、これから受験される方に向けてのコメントをお願いします
・自分の得意分野、不得意分野を分析して受験する順番(勉強する順番)を決める。問題に出てくる語彙を効率的に理解できます。
・正解と不正解を見極めるには原理原則をしっかり理解することが大切。問題を繰り返す内に問題を暗記してしまうので、初期の段階にしっかり行うこと。
理解が難しい場合はインターネットやYouTubeにキーワードを入力して検索して情報を入手。事前知識が全くない分野を活字だけで理解するのは難しい。動画等が助けてくれます。(特に予備校に通ってない人)
Cさん、CIA試験合格おめでとうございます
さぁ、次の合格者は・・・、そぅ あなたです!
通勤時間・スキマ時間にスマホで学習できる! ゆったりPC画面にも対応!