【合格者のプロフィール】
匿名さん
・所属:金融機関の投資部門
・内部監査業務歴:なし
・2025年6月にCIA試験合格
合格されるまでの所要時間(学習時間等)を教えください
▶各パート合格までに要した学習期間・学習時間
・全パート合格までの各パート毎の受験履歴および合否状況:Part1:2025/5月中旬(合格)、Part2:2025/6月中旬(合格)、Part3:2025/6月下旬(合格)
・パート毎に合格までに要した学習期間 : 計:約2ヶ月(Part1:約3週間、Part2:約1ヶ月、Part3:約2週間)
■週当たりの学習時間
・平日:通勤時間(往復1h),自宅1h
・休日:4h
受験勉強で利用された教材・ツール、利用方法等を教えください
・内部監査基本テキスト第4版(中央経済社)
・試験対策Webアプリ
「CIA試験対策Webアプリ」等についてコメントいただけますか
・CIA試験は内容を暗記すると言うよりは問題文で言わんとしていることの趣旨・原則を理解することが重要な試験だと感じるので、アプリで独特の問題文に慣れることができて良かったと思います。
・監査の実務経験が無いため、特にPart1,2は勘所がわからなかったため、アプリで問題演習の量を積めたことが合格につながったと感じています。
合格に向けて重要だと思われる点、これから受験される方に向けてのコメントをお願いします
おすすめの学習方法:
・インプットとアウトプットの反復学習で十分に独学・短期集中での合格も可能だと思います。暗記よりは仕組み・背景を理解すると、初見の問題でも解答が導きだせる印象です。
匿名さん、CIA試験合格おめでとうございます
さぁ、次の合格者は・・・、そぅ あなたです!
通勤時間・スキマ時間にスマホで学習できる! ゆったりPC画面にも対応!