監査役向け、内部監査向け各種情報を公開中!     CIA試験対策公開中!

【CIA試験合格者インタビュー:T.Dさん】

【合格者のプロフィール】
T.D
さん

 ・某企業の内部監査室に所属
 ・内部監査業務に約7年従事

 ・2024年9月にCIA試験合格

 

合格されるまでの所要時間(学習時間等)を教えください
▶各パート合格までの受験履歴
CIA学習は2021年5月開始、最初の4ヶ月でパート1・2・3を一通り学ぶ。
  パート1:2022年4月合格:受験回数1回目
  パート2:2023年4月合格:受験回数2回目(1月不合格)
  パート3:2024年9月合格:受験回数4回目(4・7・8月不合格)  
▶パート毎に合格までに要した学習期間:約36ヶ月
受験対策の平均学習時間
  1日平均3~4時間、勉強時間を確保した。出張・所用等でまとめて勉強時間が取れない場合は、スマホ、タブレットから隙間時間を活用しCIA試験対策アプリを使用した。
 
受験勉強で利用された教材・ツール、利用方法等を教えください

某資格試験対策予備校の教材

 →この学習で、パート1とパート2は合格
 →パート3も主に予備校教材を使用

CIA試験対策Webアプリ
 →予備校教材で2回不合格となったことから、勉強方法を抜本的に変える必要性を感じ申し込み、3回目・4回目の受験に向け使用しました。


ご参考まで、パート3の点数推移を示します
1回目:580点(II.情報セキュリティ/III.情報技術ともに”相当程度の努力が必要”) 
2回目:586点(すべて”もう一歩の努力が必要”)⇨CIA試験対策Webアプリ申し込む
3回目:593点(I.ビジネス感覚 良い成績であるが、復習が必要、他は”もう一歩の努力が必要”)
4回目:合格

・2回目不合格後に、CIA試験対策Webアプリで勉強を始めたおかげで、3回目は残念ながら不合格であったものの 手応えを感じた(75%で600点合格なので、あと一問ともう一歩)。

・Facebook 公認内部監査人(CIA)試験⭐︎挑戦者のつどいにも参加し、監査コミュニティ(管理人)に勉強方法のアドバイスをいただき本当に助けていただいた。

試験対策Webアプリについては、非常に秀逸であり、学びが深まった。また、Microsoft Copilotを併用しわからないことや言葉の意味対比について(例:データガバナンスとデータマネジメントの違い)まとめ、パワポファイルのノートにまとめ、何度も読み返した。特にMCについては、4択のうち正解と他が何が違っているのか、ひとつひとつ説明できるくらい深掘りして回答するようにつとめた。

・Facebook 「公認内部監査人(CIA)試験⭐︎挑戦者のつどい」に毎日出題される問題も理解を深めるうえで非常に役立った

 

CIA試験対策Webアプリ」等についてコメントいただけますか

・非常に秀逸なアプリで、これが無かったら合格できなかったのではないかと感じる
・解説説明等では理解できない点は、AI(Microsoft Copilot/Google Gemini)を使用し補った。

 

合格に向けて重要だと思われる点、これから受験される方に向けてのコメントをお願いします

▶1日短時間でも良いので、毎日続けていくことが大切と感じた。

▶自分は当初から3か年で取得する予定だったか、間延びしてしまい途中でモチベーションが下がり維持するのが大変だったパート2では1回不合格はそれが原因)。また、パート3について15年前MBAを取得していたので、ビジネス感覚・財務経理は、ある程度の知見・知識はあったにも関わらず(一部忘れていたため、復習が必要・・)、情報セキュリティ・情報技術は  全くチンプンカンプンであったため、非常に難儀した。監査コミュニティからアドバイスいただいた副読本として「ITパスポート」他、ガバナンスナビ提供の情報セキュリテイPDFファイルが非常にわかりやすく役立った。

 


T.Dさん、CIA試験合格おめでとうございます
さぁ、次の合格者は・・・、そぅ あなたです!

通勤時間・スキマ時間にスマホで学習できる! ゆったりPC画面にも対応!